2011年 01月 19日
個性的なお花たちをつかって |

今日は、いえ今日も、朝から富士山が美しく登場しており一日の始まりとしては最高も最高です☆
もう真っ白です。。その富士山の下を連ねる山脈もどっしり長く安定しておりこれもまたなかなかです☆
今日の午前レッスンはtazunフレッシュコースお二人がお越しになりました。同じ花材を少し違えた量に分けお渡しし、スタイルを違えてのベーシックコース・アドバンスコースです♪ベーシックコース始まりは基本の基本を学んで頂いていますが、後半からアドバンスともなると『楽しかったです』に加え『難しい~』を期待しています。それだけ空間までもを意識したデザインの難しさやひとつひとつのお花の向き角度表情をわかり作品のレベルを上げて行って頂きたいからです。。な~んて私もずっとずっと勉強ですが。。。。
今回も特徴のあるラインフラワーを主にし、冬本番のこれからでも種類が多くなっている市場からの花々は癒されエネルギーを分けてくれます。ハラン・ミスカンサスなど工夫を加えることで何にでもどうにでも七変化するグリーン。存在感のあるアンスリウムにダリア。堅めにやってきたことで少しは助かりましたか?グラジオラス・・・
特徴を活かしグルーピング(同じ種類をグループにし固めて挿す方法)させそれぞれを強調しすっきりスタイリッシュなスタイルを作ります。
お二人とももう一度帰られてから挿し直しのお約束。。次回も楽しみにしております。チューリップですかね?次回・・・・

by t_zun
| 2011-01-19 23:29
| Fresh flower