2008年 06月 24日
息子からの贈り物 |


「かっわいい~」と叫んでしまったほど、この配色がすぐ気にいりました。
これはまじめに通い続ける息子の『絵画教室』の作品。。
こんなに大きな『ペンダント』はもらったこともなく、買ったこともなく・・・・・・
一枚一枚色の構成を決めて、どんな感じで作りこむのか???珍しく男っぽいカラーセレクトでないことに少々驚きました。
キッズフラワーでもよく感じますが、人生経験が少ないと(短いがベター?)、そう深めには考えず直感的なものが豊かなこの年頃は、大人よりもささっとステキなものが仕上がりがちです。息子の感想からもそんな印象を受けました。
お花をしていますとやはりしっかり抑えなくてはならないことの一つに『色・カラー』があります。色のうつろいがないプリザーブドフラワーは特にその点が大切で、なおかつ難しくもあります。出来るだけ多くのものを目にし、少しの時間でも目の前にあるものを見て考えてみる・・・これが大切なような気がしています。今回のペンダントからも少し見つめる時間をもらえました!
なかなか合う洋服もなさそうです。。(笑)
今はタペストリーとして飾っています。
by t_zun
| 2008-06-24 08:42
| 趣味くらし