街かどヘーベルハウス×tazun |
旭化成ヘーベルハウスさま。
本日夏アレンジメントに交換に伺いました。前回のアレンジメントもモデルルームの1F/2Fとあちらこちらに飾って頂いていて嬉しくなりました。営業のYさんはじめアドバイザーの方々の優しいお気持ちに感謝しています。
秋のミニアレンジメント講習会の企画も是非よろしくお願いいたします。

カレンダー
カテゴリ
全体 News Preserved flower Fresh flower Artificial flower Kids class Hobby/Life Camera Order【arrangement】 Order【memorial】 Order【wreath】 Order【wedding】 Order【mothers day】 Order【Xmas new year】 Order【frame】 Order【mini bouquet他】 Order【diapers cake】 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 フォロー中のブログ
こちらもどうぞ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 07月 30日
tazun アレンジメントを展示場に飾っていただき、またミニ講習会もステキ展示場にて開催させていただく
旭化成ヘーベルハウスさま。 本日夏アレンジメントに交換に伺いました。前回のアレンジメントもモデルルームの1F/2Fとあちらこちらに飾って頂いていて嬉しくなりました。営業のYさんはじめアドバイザーの方々の優しいお気持ちに感謝しています。 秋のミニアレンジメント講習会の企画も是非よろしくお願いいたします。 ![]() ▲
by t_zun
| 2010-07-30 23:25
| Preserved flower
2010年 07月 30日
![]() 昨年に引き続き開催されました。光化学スモッグ発令の中午後の部もやりとげました! 市の傘下にありますキッズクラブ『こどもの居場所づくり』に関わりもう何年でしょうか?いろいろな企画を提案したりお話を頂いたり・・・結構面白いものです。 昨年から始まった『スノーケル体験教室』です。70名以上の子どもたちの参加にスタッフ一同はりきりました!スノーケルの基本・応用・スクーバ体験。。 この夏休みご家族で盛り上がって頂けるチャンスになれば幸いです。 ▲
by t_zun
| 2010-07-30 23:13
| Camera
2010年 07月 24日
2010夏、お陰さまでオーダーラッシュ中のtazun.アップもかなり暖めていました。
この暑さです。引きこもって今月いっぱいは制作に集中します。 オペラ軽井沢さまからのオーダーです♪ 素敵な邸宅を兼ねたピッコロホテル☆調度品や外国土産の品々にアレンジメントを~とお話頂きました。 ありがとうございます! いつも避暑地としてたいへんなことになるお土地柄、近づいたことはありません。また涼しくなった頃に・・・ 頂いたミントもしっかりプランターに根付きました。大成功☆ ![]() ご相談ください。 お申し込み・お問合せはこちら ▲
by t_zun
| 2010-07-24 22:13
| Order【arrangement】
2010年 07月 24日
![]() 友人にはPTA会長さんはじめPTA役員が毎年存在するtazunです。みなさん子どもたちの為に活躍する実力者たちです。 そんな中のお一人・会長さまからのオーダー☆ 副校長先生(男性)へのギフトアレンジメントです。こんな季節と男性へのということを兼ね合いにこんな感じに・・・ なかなか『FOR MALE』チャンスは少ないです。新鮮に緊張で制作しました! ★2015以前の商品につきましては、製造中止のものもございます。 ご相談ください。 お申し込み・お問合せはこちら ▲
by t_zun
| 2010-07-24 21:59
| Order【arrangement】
2010年 07月 24日
![]() ご友人へのおくやみのお気持ちと、オーダーを頂きました。 デンドロビウム・ピンポンマムでのシンプルアレンジメント。シックなブラックベースをよく使用します。 暑い夏、お水換えの心配もなく、お仏壇に合わせたサイズの仏花アレンジメントを制作しております。 ★2015以前の商品につきましては、製造中止のものもございます。 ご相談ください。 お申し込み・お問合せはこちら ▲
by t_zun
| 2010-07-24 21:52
| Order【memorial】
2010年 07月 24日
![]() 扇風機のみで暑く?熱く?楽しみました~ しかしここ数日は光化学スモック発令が続きます。私自身も空気のきれいなところで生まれ育ちました(感謝です)からこの現象が体に合いません。頭痛・吐き気を感じてしまいます。夫は全くの平気人間です。生まれ育った環境の違いってすごいですね~ と、慣れない発令続きの中、中学校・フラワーサークルでした☆少しでも涼しげに~をテーマに皆さんで作りこみました!カラーサンドをお好きなスタイルに敷いたベース作りを工作の時間のように楽しんで頂きました。 でもこの暑さには勝てません(泣) ▲
by t_zun
| 2010-07-24 21:45
| Preserved flower
2010年 07月 17日
![]() キッズたちに夏の暑さなんて・・・でも一部クラスではまったり・・・・なんて事もありました。。 でも、キッズクラスはホントに楽しいです♪頑張る子・我慢する子・ただただ楽しむ子・悩む子・・・ 私自身はどんなこどもだったんだろうか?と振り返ります。 楽しい夏休みをね~ ▲
by t_zun
| 2010-07-17 23:33
| Kids class
2010年 07月 17日
![]() アップがこのところ遅くなっており反省しています。。 tazun フレッシュコース。この季節ですが、新鮮でかつ暑さに強いお花をご用意でレッスンを楽しんでいます。 みずみずしさいっぱい、色の移ろいのあるフレッシュフラワーを手に取り、進捗の異なるお二人、2作品が完成しました☆ リース&アレンジメント。。 ▲
by t_zun
| 2010-07-17 23:22
| Fresh flower
2010年 07月 10日
![]() フランス製リボンをリボンワールドさんから仕入れてのロングセラーレッスンです。 お二人さま、今回も頑張って巻かれました!お疲れさまでした。 スタートの5.5mのリボンは長いですよね~力加減がホントに大切です♪ ご自宅にはどう飾られましたか?吊るすも・・掛けるも・・・可愛らしくなります。夏色リボンで私ももう一度作ってみたいと思います。イエローがキュートかと・・・ 過ごしにくい季節が続きます。 本日より息子もサッカーに復帰出来ました(おめでとう!)子どもは元気ですね~たくさんスポドリを持ち試合に出かけました。来週はもう合宿となり、夏休み突入です! ▲
by t_zun
| 2010-07-10 15:06
| Preserved flower
2010年 07月 06日
![]() 来月末にせまってきましたJPFAコース・ディプロマ☆ 1月にほんの2・3日違いでtazunのトライアルレッスンにお越しになったお二人、もうそんな歳月が経ちました。。 今は3人で楽しく→必死に?頑張っています。かなり完成時には重くなってしまうブーケ。繰り返し繰り返しご自宅での自習を加えていただきながら確実に前進なさっています。 私自身が教わったことを必須に、習う立場にいた時がつい先日のようですが教わる側のみなさんのお気持ちや状態を思い出しレッスンさせて頂いています。 ディプロマ取得後には特典モリモリの夢あるお花に囲まれた暮らしがあります。あと少しです。ご一緒に頑張って前進致しましょう♪ この季節に負けないよう、栄養・睡眠満タンで元気にです!(たくさん作りすぎてしまう私の食事・・今夜も、多すぎ~と息子でなく夫からでありました・・・ごめんなさい~でも・・・) ▲
by t_zun
| 2010-07-06 21:27
| Preserved flower
|
ファン申請 |
||