秋のフレッシュアレンジメント |


本日は外部レッスンにてフレッシュフラワーを使ったアレンジメントを制作しました。
半分の方がご都合つかずでしたが楽しく7人で進行できました。
ありがとうございます!
大好きな「福寿」という名のダリア
コニアルブラックはその名の通りにアレンジを引き締め役に真っ黒
豊富なツキのブプレリウム
など
今年度の花器は少しむずかしめな楕円、みなさん慣れてこられました~嬉し・・・
カレンダー
カテゴリ
全体 News Preserved flower Fresh flower Artificial flower Kids class Hobby/Life Camera Order【arrangement】 Order【memorial】 Order【wreath】 Order【wedding】 Order【mothers day】 Order【Xmas new year】 Order【frame】 Order【mini bouquet他】 Order【diapers cake】 未分類 以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 フォロー中のブログ
こちらもどうぞ
ライフログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2014年 09月 30日
![]() ![]() 本日は外部レッスンにてフレッシュフラワーを使ったアレンジメントを制作しました。 半分の方がご都合つかずでしたが楽しく7人で進行できました。 ありがとうございます! 大好きな「福寿」という名のダリア コニアルブラックはその名の通りにアレンジを引き締め役に真っ黒 豊富なツキのブプレリウム など 今年度の花器は少しむずかしめな楕円、みなさん慣れてこられました~嬉し・・・ ▲
by t_zun
| 2014-09-30 22:46
| Fresh flower
2014年 09月 30日
![]() 長年勤務なさった職場を本日付で退職されるとういことで、上司同僚の方々にと、ミニギフトアレンジメントのオーダーをいただきました。 ひとつひとつ同じものなく心をこめて作らせていただきました。 ラッピングを施し、お届け後のお持ち帰りバッグもお付けしています。 企業様のノベルティーなどにも最適品なサイズです。 ★2015以前の商品につきましては、製造中止のものもございます。 ご相談ください。 お申し込み・お問合せはこちら この度はありがとうございました。 ▲
by t_zun
| 2014-09-30 22:33
| Order【mini bouquet他】
2014年 09月 28日
![]() すっかり朝晩冷え冷えする季節になってきましたね。。 ベランダのゴーヤカーテンも本日お片付けでした。すこし不作だったことし、来年は反省点をリベンジです! 画像は先日のカルチャーセンターでのフレッシュフラワークラスのもの。 秋らしく、リンドウ・フリルトルコキキョウをシックにブルーパープルでまとまています。 ▲
by t_zun
| 2014-09-28 22:54
| Fresh flower
2014年 09月 22日
![]() tazun プリザーブドフラワーコースbasicにお越しいただきました。 6単位構成のところ、本日は5単位目をおつくりいただきました。秋リースです♬ 3種類のりぼんグラデーションをお楽しみいただき、あえてばらした秋色ミニブーケの素材をリースにアレンジしていきます。 アンティークにシックに、見本以上に素敵な秋リース完成なさいました。ありがとうございます。 次回は最終単位です。是非お楽しみに ▲
by t_zun
| 2014-09-22 23:19
| Artificial flower
2014年 09月 20日
![]() 夏のひまわりリースにつづき、リクエストいただきましたリースレッスン! ジム仲間のお友達がお花大好きお姉さま同行でお越しくださいました。はるばる遠方より恐れ入ります。 ありがとうございました。 すっかり朝晩の冷え込みで夫も珍しく発熱、寝込んでしまいました。。可哀想 秋らしく衣替えし、リボン・アーティフィシャルフラワー・実物で仕上げていただきました。 径20センチのリース台にも豊かに花材が乗ると、25センチほどの大きな作品に仕上がります。 ワイヤリング・グルーの作業をしっかり行って頂きましたので、安心^^ お気に入りの場所にお飾りください~また次回もお待ちしております。 ▲
by t_zun
| 2014-09-20 18:24
| Artificial flower
2014年 09月 20日
![]() ![]() 8月は夏休みでしたので、今月に入り2つ通っていますお料理教室がとんとんとありました。2日間連続~ ご近所で通いやすく続けられています^^ 先生お二人のスタイルはそれは異なりますが、毎回、勉強させていただくことはそれはそれは多く、 真面目に鉛筆片手にメモを取っています。。。 おもてなし向き、息子のお弁当向き、がっつり若者向き、などなど豊富なレシピに感動です。 料理研究家というお仕事は、1日3食欠かせない世界に携わる素敵なお仕事だなあ~と毎回感動しています。ご紹介して下った生徒さん、知人に感謝です💛 テーブルコーディネート、器、お料理、そこに笑顔が加わり、幸せを感じますね。。 適当な食事を作って終了~たくさんありますが、できるだけ、栄養に加えて、目で楽しむテーブルを心掛けたいと思っています。息子にはそんなことはそう重要ではない世界なようですが・・・ ▲
by t_zun
| 2014-09-20 18:15
| Hobby/Life
2014年 09月 18日
![]() 昨日はキッズクラス・高学年でした♪ 23人ちゃんお越しになりました~ 残暑もそう感じないままにすっかり秋の到来な涼しさです。 秋先取りなカラーでアレンジメントを楽しみました。 2学期はハロウィーン・クリスマスとイベントばかし💛 子どもたちの喜ぶ笑顔を楽しみにしたいと思います。 ▲
by t_zun
| 2014-09-18 22:29
| Kids class
2014年 09月 04日
昨日、2学期1回目のキッズクラスでした。28人ちゃんお揃いでした~ この夏は例年に比べると冷夏でもあったせいか?真っ黒に日焼けした子どもたちも少し少なく感じました。。。息子だけ(笑)昨日より脱皮が始まりましたが・・・・ すっかり朝晩涼しい秋の風が部屋中に入り、夏の終わりを感じます。。 花材も秋らしいカラーをご用意しました。豪華なアンスリウムのスタイルに戸惑った様子でしたが、 個性豊かに仕上がりました。 2学期はハロウィーンにクリスマス。待ち遠しそうなお顔に癒されました。また次回まで~ ![]() ▲
by t_zun
| 2014-09-04 20:21
| Kids class
1 |
ファン申請 |
||